旧ハリストス正教会堂保存決定。解体復元へ
2012.08.26 石巻市公式発表。
石巻市の文化財保存活動のために全額活用します。何卒ご支援くださいますようお願い致します。
義援金口座
七十七銀行 穀町支店 (普) 5443555 旧ハリストス正教会堂応急保存基金 代表 新藤典子
お問合せ
国道45 号撮影班。PR45 基金専用: 080-8723-7454
金融機関から被災地方公共団体への振込みによる寄付は、控除対象となります。1万円以上ご支援くださる方は、お問合せフォームから必要事項をご記入の上、お知らせください。石巻市を通して領収証の発行が可能です。
1万円以上の場合 8,000円
3万円以上の場合 28,000円
※上記、給与所得500万円の人の例。控除額には上限がありますので、詳しくはお住まいの市町村または税務署にお問合せください。総務省のホームページにもご案内と算出例が掲載されています。
募金箱設置場所
石巻市役所1階 ヘイセイドラッグ 石巻エスタ店レジ脇/esta(エスタ)サービスカウンター/ロマン海遊21 (社)石巻観光協会 観光物産情報センター/石巻2.0 IRORI/喫茶「モミの木」/河北総合センター「ビッグバン」インフォメーション ※教会堂拠点の募金箱は、PR45が東京で継続管理します。
ポスター掲示場所
石巻市役所/河北総合支所・ビッグバン/雄勝総合支所/北上総合支所/石巻日日新聞社 外部掲示板/三陸河北新報社 社屋内階段部/ラジオ石巻 エントランス正面/メディアテック㈱エントランス/ロマン海遊21 (社)石巻観光協会 観光物産情報センター内カウンター/ 石巻商工会議所 外部掲示板/道の駅「上品の郷」 道路情報コーナー掲示板/石巻中央ライオンズクラブ 大街道ボランティアセンター内コインランドリー/石巻グランドホテル エントランス/サルコヤ1階窓/かめ七呉服店「コミかめ」1階外部/旧観慶丸商店ビルディング1階窓/石巻2.0 Iori内/石巻市役所1階 esta(エスタ)サービスカウンター/㈲エヌティエス 事務所内 随時追加
[活動概要]
文化財保存に伴う調査・記録・企画・広報・募金活動・コーディネイト・清掃美化等。
[取材目的]
被災建物の再生修復費用のうち、解体および部材保護、すなわち応急保存に要する資金調達支援として行う募金活動に活用される記録映像を制作し、復興期のセミドキュメンタリーとして80年間保存を目指します。 この80年という数字は、人から人へ世代を超えて伝えることが可能な限界時間です。
[提出保管先]
石巻市。その後、市と制作者の合意により市民団体・支援団体・メディア等への貸出を想定しています。